【頒布期間】
令和7年5月1日~5月31日
【月替り御朱印(両面)】
両面「優美高妙」(ゆうび・こうみょう) 優雅で美しいだけでなく、高い技術や洗練された美のこと。

【月替り御朱印(片面)】

令和7年5月1日~5月31日
両面「優美高妙」(ゆうび・こうみょう) 優雅で美しいだけでなく、高い技術や洗練された美のこと。
令和7年5月1日~5月31日
縁結び神社らしい、恋にまつわる御朱印です。
宮司が引いた「恋文みくじ」で出た和歌をしたためています。
『色もなき 心を人に染めしより うつろはむとは思ほへなくに』
「色などがついてない私の心をあの人で染めた時から、(私のこの想いが)色がうつろうように変わるとは思えません」
一途な恋の歌です。
令和7年5月1日~5月4日
みどりの日にちなんだ限定御朱印です
令和7年5月1日~5月5日
春季例祭参拝の記念に、ぜひ限定の御朱印をお楽しみください
令和7年5月1日~5月5日
端午の節句にちなんだ限定御朱印です
令和7年4月1日〜無くなり次第頒布終了
4〜6月の花で人気の桜から藤へ、移り変わりながら咲き乱れる花々を表現してみました。
切り絵でどのように表現されるか、ぜひお手にとってご覧ください。
令和7年5月1日〜5月31日
二柱神社の通常御朱印です