二柱神社
目次 > 今月の御朱印

9月月替り御朱印

【頒布期間】

令和7年9月1日~9月30日

【月替り御朱印(両面)】

「雲外蒼天」(うんがい・そうてん)
困難を乗り越えた先に、素晴らしい未来が待っているという意味の四字熟語です。
秋の七草のひとつ「桔梗」と、「狼(大神)」を冠しております。秋の夜長を感じさせる一枚です。

月替り御朱印
【月替り御朱印(片面)】

秋の草花と果実をあしらい、彩りゆたかな御朱印です。

月替り御朱印

9月恋文みくじ御朱印

【頒布期間】

令和7年9月1日~9月30日

縁結び神社らしい、恋にまつわる御朱印です!
宮司が引いた「恋文みくじ」で出た和歌をしたためています。

【恋文みくじ御朱印】
恋文みくじ御朱印

高玉神社例祭御朱印

【頒布期間】

令和7年9月6日、7日

高玉神社にて10:00~15:00で頒布予定

【高玉神社例祭御朱印】
高玉神社御朱印

重陽の節句御朱印

【頒布期間】

令和7年9月6日〜9日

【重陽の節句御朱印】
重陽の節句御朱印

敬老の日御朱印

【頒布期間】

令和7年9月13日〜15日

【敬老の日御朱印】
敬老の日御朱印

秋分の日御朱印

【頒布期間】

令和7年9月20日~27日(秋の彼岸期間)

9月23日のみ「秋分の日」と揮毫、その他の日は「秋彼岸」と揮毫します。

【秋分の日御朱印】
秋分の日御朱印

通常御朱印

【頒布期間】

令和7年9月1日〜9月30日

二柱神社の通常御朱印です。
9月は「秋の味覚と赤とんぼ」。両面にはご祭神三神を揮毫します。

【通常御朱印】
通常御朱印