運勢と占い

今年の運勢

本年は坤宮に在位し、運勢は育営運となります。

大正七年戊午生 百六歳
昭和二年丁卯生 九七歳
昭和十一年丙子生 八八歳
昭和二十年乙酉生 七九歳
昭和二九年甲午生 七〇歳
昭和三八年癸卯生 六一歳
昭和四七年壬子生 五二歳
昭和五六年辛酉生 四三歳
平成二年庚午生 三四歳
平成十一年己卯生 二五歳
平成二十年戊子生 一六歳
平成二九年丁酉生 七歳
(右の年齢は数え年)
適業

外交員、書画家、漁業、水産業、クリーニング業、酒屋、染物屋。

吉方

庚辛

凶方

壬子癸・丑艮寅・甲卯乙・辰巽巳・丙午丁・未坤申・酉・戌乾亥

相性

大吉…六白・七赤。
吉…三碧・四緑。
小吉…一白。
凶…九紫。
大凶…二黒・五黄・八白。

新しいことを始める場合には、しっかりと計画を立てて実行する事です。人間関係では、母が子を生み育てるように人には優しく愛情を持って接することが肝要です。仕事面では、今まで以上に気遣いができますので、職場での人間関係は良好となり、業務を効率的に進められるでしょう。金銭面では、具体的な目標ができてお金を貯める習慣が身につき節約する事が楽しみに変わります。健康面では、食べ過ぎや飲み過ぎはもちろんのこと偏食や当分の取り過ぎにも注意が必要です。開業、移転は吉方位を選ぶこと。建築建墓、増改築は凶。


【一月の運勢】
吉方 甲卯乙
昨年の悪い気が抜け運気が上昇する。目的も達成できるが一人の力ではないことを忘れずに。出費はかさむが何とかなる。
【二月の運勢】
吉方 なし
持ち前の社交性を十分に発揮する時。積極的に行動すれば商売につながる話が聞ける。日頃から身だしなみを整えておけ。
【三月の運勢】
吉方 なし
心境が変わりやすいが慎重に行動しないと仕事や人間関係が悪化する。運動不足の人は筋力を低下させない努力が必要に。
【四月の運勢】
吉方 なし
仕事もプライベートも充実。好奇心も旺盛で、新しく学ぶには最適な時。人を引きつける魅力で仕事運や恋愛運が上昇する。
【五月の運勢】
吉方 庚辛
低迷月に入るので健康を第一に考えよ。具合の悪い時は専門医に相談を。今月は守りに徹して、気持ちを楽に過ごすこと。
【六月の運勢】
吉方 庚辛
日常で良いことが起こり、生活リズムが安定する。挑戦して地道に積み上げていく事が成功の秘訣。人間関係も良好となる。
【七月の運勢】
吉方 なし
イライラする出来事が起き、思うように物事が進まない。人間関係が悪化すると仕事にも悪影響。危険な場所には近づくな。
【八月の運勢】
吉方 庚辛
運気が一気に上昇気流に乗って、ようやく守りから攻めに転じられる。仕事運も良く今までの努力が実って評価を得られる。
【九月の運勢】
吉方 庚辛
後半に備え少し休息の月。大きな野望は捨て、じっくり待つこと。あらぬうわさを立てられても悠然とした態度を見せよ。
【十月の運勢】
吉方 なし
気力、活力が充実して成功する大吉月。さらに勢いに乗るには協力者への感謝を忘れないこと。何事もチャンスを逃すな。
【十一月の運勢】
吉方 なし
金銭面にゆとりが出て、気持ちが少し緩みがち。ストレス発散の娯楽や趣味も程々に。良質の睡眠がとれて心身共に安定。
【十二月の運勢】
吉方 なし
一歩間違えると積み上げたものが崩れる。明るい新年のため、準備が不十分なら大人しくせよ。流動費より固定費を見直せ。

閉じる

本年は震宮に在位し、運勢は発展運となります。

大正六年丁巳生 百七歳
昭和元年丙寅生 九八歳
昭和十年乙亥生 八九歳
昭和十九年甲申生 八〇歳
昭和二八年癸巳生 七一歳
昭和三七年壬寅生 六二歳
昭和四六年辛亥生 五三歳
昭和五五年庚申生 四四歳
平成元年己巳生 三五歳
平成十年戊寅生 二六歳
平成十九年丁亥生 一七歳
平成二八年丙申生 八歳
(右の年齢は数え年)
適業

飲食店、喫茶店、米穀商、乾物、呉服・洋服、小間物、農業。

吉方

壬子癸・丑艮寅・丙午丁

凶方

甲卯乙・辰巽巳・未坤申・庚酉辛・戌乾亥

相性

大吉…九紫。 
吉…六白・七赤。
小吉…二黒・五黄・八白。
凶…一白。
大凶…三碧・四緑。

勢いに乗って、自分の夢や目的を実現させるスタートの時ですが、見切り発車はしないように注意しましょう。人間関係では、良き理解者や協力者に恵まれ自分が進もうとしている道を応援してくれます。仕事面では、新たな企画やアイデアを生み出す力が湧いてきますので、固定観念に捉われないよう前進しましょう。金銭面では、金運が順調ですが、後先を考えずにお金を使う事は控えてください。健康面では、理想的な心と体の状態を取り戻せて気持ちが若返ったように感じられます。建築建墓、増改築、開業、移転、結婚は吉。


【一月の運勢】
吉方 なし
新年早々お金と縁がある。恋愛運も良いので結婚成就を願ってみよ。仕事では目が輝き、やる気も増して楽しく感じられる。
【二月の運勢】
吉方 なし
ケガや事故に注意。危険な場所や暗い夜道、夜間の運転などは避けるように。対人トラブル回避のため慎重な言動が肝要。
【三月の運勢】
吉方 なし
悩みが解消され、人間関係で迷惑を受けた案件も解決される。普段より明るい服装が開運の鍵となる。健康面も申し分なし。
【四月の運勢】
吉方 丑艮寅
気持ちは穏やかだが、低迷月なので気引き締めよ。冷静に考えられず、精神的疲労がたまる。一人で考えず家族に相談を。
【五月の運勢】
吉方 丙午丁
家庭菜園での作業や田園風景を見に行く事で、力が湧いてくる。風邪気味でも、一日で元気になる回復力の高さを授かる。
【六月の運勢】
吉方 壬癸・丑艮寅・丙午丁
蓄えた力を大いに発揮するチャンス。新たな挑戦や再挑戦にも運気の流れは来ている。良き協力者にも恵まれ目的達成へ。
【七月の運勢】
吉方 壬子癸・艮寅・丙午丁
物事が順調に進む大吉月。人間関係も良くなり更に信用が増す。独身の人は縁に恵まれるので自分に磨きをかけておくこと。
【八月の運勢】
吉方 壬子癸・丙午丁
一度立ち止まり、自分の言動を冷静に見直す時。己を知れば飛躍の道につながる。食あたりなどが心配なので食材には注意。
【九月の運勢】
吉方 なし
勢いに乗って思いを成し遂げられ、誰にも真似できないパワーが備わる。ただし目上の人との接し方には注意が必要になる。
【十月の運勢】
吉方 なし
少し肩の力を抜いて、自分へのご褒美でプチ贅沢。グルメや旅行で気持ちが穏やかに健康的に過ごせる。なお貯金も忘れずに。
【十一月の運勢】
吉方 なし
自分の過ちには素直に謝罪を。責任転嫁すると人脈が崩れ周囲の評価が下がる。金銭面では無駄遣いしないで我慢すること。
【十二月の運勢】
吉方 なし
心ここに有らずで、仕事でミスをしたり、大切な約束を忘れたりしてしまう月。長時間のスマホや酒の飲みすぎは見直せ。

閉じる

本年は巽宮に在位し、運勢は結実運となります。

大正五年丙辰生 百八歳
大正十四年乙丑生 九九歳
昭和九年甲戌生 九〇歳
昭和十八年癸未生 八一歳
昭和二七年壬辰生 七二歳
昭和三六年辛丑生 六三歳
昭和四五年庚戌生 五四歳
昭和五四年己未生 四五歳
昭和六三年戊辰生 三六歳
平成九年丁丑生 二七歳
平成十八年丙戌生 十八歳
平成二七年乙未生 九歳
(右の年齢は数え年)
適業

教育者、医師、法曹界、アナウンサー。

吉方

壬子癸・未坤申

凶方

丑艮寅・甲卯乙・辰巽巳・丙午丁・庚酉辛・戌乾亥

相性

大吉…一白。
吉…九紫。
小吉…三碧・四緑。
凶…二黒・五黄・八白。
大凶…六白・七赤。

暗剣殺が同座するため、何かを成し遂げようと行動すると周囲から横やりが入る事が懸念されます。人間関係では、何かをする時には信頼できる仲間や先輩たちの力を借りるようにしましょう。仕事面では、業務の邪魔をしてくる人もいると思いますが、相手にする必要はありません。金銭面では、親しい仲間や同僚との会食や遊び、家族とのレジャーなどの機会が増えてきます。健康面では、普段よりも風邪をひきやすい年なので、重症化しないように食生活を見直して腸内環境を整えましょう。建築建墓、増改築、開業、移転は凶。


【一月の運勢】
吉方 なし
見栄を張らずに、節約すること。仕事や人間関係では周囲の意見を素直に聞け。勢いよく走るとトラブルを起こすので注意。
【二月の運勢】
吉方 なし
強運が舞い降り、一石二鳥的な利益を得られる。ただし、待っていても何もわらない。目を見て話す事で情熱が伝わる。
【三月の運勢】
吉方 未坤申
何事も油断大敵。足や腰に痛みがある人は注意。親しい友人であっても言葉には気をつけて話さないと良い関係が崩れる。
【四月の運勢】
吉方 なし
ゆっくりと運気が上昇する。何事も慌てず準備を整えてから実行に移せ。仕事ではサポート役に。不要不急の出費は控えよ。
【五月の運勢】
吉方 壬子癸
練った計画を実行に移す好機到来。発展的なアイデアが成功への道。健康管理を怠らず、早寝早起きと日光浴で疲れ知らず。
【六月の運勢】
吉方 壬癸·未坤申
周囲から悪影響の懸念が。甘い話には必ず裏があると思い、自分で判断できない時は、信頼できる人に相談を。自分に厳しく。
【七月の運勢】
吉方 未坤申
期待した成果を得られずイライラが高まるが、八つ当たりしないこと。仕事や家庭にも影響が及ぶ。食あたりが心配される。
【八月の運勢】
吉方 なし
強運が舞い降りるので、実力を発揮して目的を成就させよ。目的の実現を助けてくれる人も現れる。一日の疲れを残さぬこと。
【九月の運勢】
吉方 なし
日常に楽しみが見つかり、健康状態も良好。生きたお金の使い方は良い形になって戻る。後は仕事と遊びのバランスを考えよ。
【十月の運勢】
吉方 なし
自分の能力を過大評価せず気を引き締めること。年末年始の出費に備え貯蓄を考えること。不調を感じたら早めに受診を。
【十一月の運勢】
吉方 なし
目の前のことに専念し、いつも以上の成果を上げる。仕事も計画通り進み成功を収める。高価な買い物は家族や友人に相談。
【十二月の運勢】
吉方 未坤申
身体にムチを打つような行動は控えて、適度な運動と栄養バランスで良い年を迎えよ。集中力が低下したら無理せず調整を。

閉じる

本年は中宮に在位し、運勢は静観運となります。

大正十三年甲子生 百歳
昭和八年癸酉生 九一歳
昭和十七年壬午生 八二歳
昭和二六年辛卯生 七三歳
昭和三五年庚子生 六四歳
昭和四四年己酉生 五五歳
昭和五三年戊午生 四六歳
昭和六二年丁卯生 三七歳
平成八年丙子生 二八歳
平成十七年乙酉生 十九歳
平成二六年甲午生 十歳
(右の年齢は数え年)
適業

木工細工、畳、履物、煙草、質屋、呉服・洋服、裁縫師、荒物・雑貨業。

吉方

壬子癸・未坤申

凶方

丑艮寅・甲卯乙・辰巽巳・丙午丁・庚酉辛・戌乾亥

相性

大吉…一白。
吉…九紫。
小吉…三碧・四緑。
凶…二黒・五黄・八白。
大凶…六白・七赤。

行動次第で吉にも凶にもなりますので、後先考えずに行動しない事が肝要です。人間関係では勇猛果敢な行動力で人望を集めてください。なお、無理をしてまで嫌な人と付き合う事はありません。仕事面では、経営者も勤めている人も結果を急がず長期的な目線で物事を判断する必要があります。金銭面では、小さな金額でもお金を粗末にしない事です。大きな買い物はせず、貯蓄や倹約に努めましょう。健康面では、不調の原因がはっきりしている時は早めに問題を解決してください。開業、移転は吉方位を選ぶこと。建築建墓、増改築は凶。


【一月の運勢】
吉方 なし
一歩下がって自分を冷静に見直せ。立ち位置を把握して成果を上げよ。眼精疲労予防のために、目を休める時間を確保せよ。
【二月の運勢】
吉方 なし
新たな事を始めても成功には至らない。余計なひと言で友人との関係が気まずくなるので、発言は慎重にトラブルを回避。
【三月の運勢】
吉方 壬子癸
頼まれ事が多くなるが、責任を持って依頼を果たせ。人のためになれば自身の心も健康になり、穏やかな気持ちで過ごせる。
【四月の運勢】
吉方 未坤申
誠実な態度が評価される。まいた種が芽を出し開花するので何事にも挑戦を。生活のリズムを崩されることなく元気に過ごせる。
【五月の運勢】
吉方 壬子癸
誰とでもコミュニケーションを取れて評判が良くなる。仕事でも追い風に乗って成果を上げられる。もう一花咲かせてみよ。
【六月の運勢】
吉方 壬癸・未坤申
周囲に振り回されず自分のことに集中せよ。集中できない時は気分転換を。慎重に行動すればトラブルに見舞われずに済む。
【七月の運勢】
吉方 未坤申
神仏の絶大なるパワーを受ける。何事にも感謝し努力を惜しまず前進すれば大きく飛躍する。収入や支出、貯蓄の把握を。
【八月の運勢】
吉方 なし
暑さにも負けず行楽や会食を楽しめる。さまざまな体験から知識や技能を身に付けられる。家計を見直し無駄遣いをなくせ。
【九月の運勢】
吉方 なし
我慢し過ぎは健康に悪いので、気持ちを素直に伝えよ。同僚との口論や部下を怒鳴ると人望を失う。イライラしたら深呼吸。
【十月の運勢】
吉方 なし
早とちりでミスしないように、相手の話を最後まで聞け。人の良し悪しがわかり危険を察知。見栄を張らない生活で開運。
【十一月の運勢】
吉方 なし
疲れが取れず体調不良に陥る。年末に備えて良質な睡眠と栄養バランス、適度な運動を心掛けよ。大金は持ち歩かないこと。
【十二月の運勢】
吉方 壬子癸
身内から朗報が入り家族や親戚との絆が強くなる。周りに感謝して何事も計画的に進めよ。運勢は新年に向け上り調子となる。

閉じる

本年は乾宮に在位し、運勢は飛躍運となります。

大正十二年癸亥生 百一歳
昭和七年壬申生 九二歳
昭和十六年辛巳生 八三歳
昭和二五年庚寅生 七四歳
昭和三四年己亥生 六五歳
昭和四三年戊申生 五六歳
昭和五二年丁巳生 四七歳
昭和六一年丙寅生 三八歳
平成七年乙亥生 二九歳
平成十六年甲申生 二〇歳
平成二五年癸巳生 十一歳
令和四年壬寅生 二歳
(右の年齢は数え年)
適業

学者、医者、政治家、公務員、弁護士、農業。

吉方

壬子癸・丑艮寅・甲卯乙・丙午丁・庚辛

凶方

辰巽巳・未坤申・酉・戌乾亥

相性

大吉…九紫。
吉…六白・七赤。
小吉…二黒・五黄・八白。
凶…一白。
大凶…三碧・四緑。

運勢全般に好調な年を迎え、目標に向かっていける大吉運勢ですが、自信過剰になって独断で進めない事です。人間関係では、周囲の人たちや家族の協力に感謝し、周りの意見に耳を傾けましょう。仕事面では、中心的な存在となり力を発揮できる時で、強運も味方し大きく飛躍するでしょう。金銭面では、財テクなどでお金を増やすチャンスです。専門家や親しい友人に相談してから始めましょう。健康面では、良質の睡眠をとる事と適度な運動で筋力を落とさないことを心がけてください。建築建墓、増改築、開業、移転、投資、結婚は吉。


【一月の運勢】
吉方 坤・庚酉辛
新年から金銭面や人間関係に辛苦の多い大凶月。収入に合わせた計画を立て、付合いは浅く広く。過度の飲酒は控えること。
【二月の運勢】
吉方 甲卯乙
何か歯車がかみ合わない感じが続く。何事も焦らずに取り組み、タイミングを待つこと。ストレスにならない節約を続けよ。
【三月の運勢】
吉方 丙午丁
長かった暗闇から抜け出る。何事にもすぐ取り掛かれて、大きな成果を得られる。新たな出会いが今後の発展へとつながる。
【四月の運勢】
吉方 壬子癸・丑良寅・庚辛
物事が総じて順調に進んでいく月で、今までの努力が報われる。多分野の人との交流で視野が広がる。体調管理を怠らずに。
【五月の運勢】
吉方 丑艮寅・丙午丁・庚辛
共感性や思いやりを持って話を聞くこと。仕事では情報収集を念入りにして追い風を待て。手指の除菌や食品管理に注意。
【六月の運勢】
吉方 壬癸・丑艮寅・甲卯乙・丙午丁・庚辛
逆境に負けず、才能と情熱で勝利する。謙虚な気持ちがあれば、更なる飛躍の道に向かう。多額のお金をかすなら今月に。
【七月の運勢】
吉方 壬子癸・艮寅・丙午丁
金銭面の心配はないが、ギャンブル運はない。人間関係を大切にし、交友を広げよ。心に余裕が生まれストレス解消できる。
【八月の運勢】
吉方 壬子癸・甲卯乙·丙午丁
計画なしに動くと全てが凶運に変化するので、現状を維持せよ。支出が収入を上回る事も。公共の交通機関を利用すること。
【九月の運勢】
吉方 甲乙
今までの努力が認められて脚光を浴びる。普段から身だしなみを整えること。健康面では元気に過ごせる。節約を継続せよ。
【十月の運勢】
吉方 甲卯乙・庚辛
健康運が低下し、病気にかかりやすい。生活を省みて心と体の状態を確認。病気は心身の負担だけでなく、お金も必要となる。
【十一月の運勢】
吉方 甲卯乙
改めて平凡の良さに喜びを感じられ、努力の成果が表れて元気に過ごせる。明るい兆しが見えるので、油断せずチャンスを待て。
【十二月の運勢】
吉方 丙丁
周囲を驚かせるアイデアが湧いてくる。仕事では新規契約など業績を上げる。行動意欲が旺盛で気持ちよく年末を過ごせる。

閉じる

本年兌宮に在位し、運勢は歓楽運となります

大正十一年壬戌生 百二歳
昭和六年辛未生 九三歳
昭和十五年庚辰生 八四歳
昭和二四年己丑生 七五歳
昭和三三年戊戌生 六六歳
昭和四二年丁未生 五七歳
昭和五一年丙辰生 四八歳
昭和六十年乙丑生 三九歳
平成六年甲戌生 三〇歳
平成十五年癸未生 二一歳
平成二四年壬辰生 十二歳
令和三年辛丑生 三歳
(右の年齢は数え年)
適業

文芸・芸術関係、政治家、教育者、宗教家、法曹界、公務員。

吉方

丑艮寅・丙午丁・未坤申

凶方

壬子癸・甲卯乙・辰巽巳・庚酉辛・戌乾亥

相性

大吉…二黒・五黄・八白。
吉…一白。
小吉…六白・七赤。
凶…三碧・四緑。
大凶…九紫。

新規事や契約事は控えた方が無難な年です。人間関係では、ストレスやすれ違いから身近な人とのトラブルが心配されます。仕事面では、同僚や部下と口論にならないよう、事柄を指摘しても決して人格は非難しない事です。金銭面では、おかしな電話や強引な訪問には適切な対応をしてください。だまされないと思う人ほど騙されやすいので、自分は大丈夫と思わない事です。健康面では、虫歯や口内炎、歯周病が心配されます。大きな病気のサインかもしれませんので、早めに受診しましょう。建築建墓、増改築、開業、移転、は凶。


【一月の運勢】
吉方 庚酉辛
新年から怠け癖がついて気力が出ない。悪影響が出ないうちに朝日を浴びて体内時計をリセット。手が届く目標から始めよ。
【二月の運勢】
吉方 なし
努力が日の目を見る。仕事にも前向き取り組み、良い成果を得て良好な人間関係を築ける。大きな出費もなく家計も安定。
【三月の運勢】
吉方 丑艮寅・丙午丁
縁を感じる人に出会える。家族運も良好で、親族からの明るい報せで絆も強くなる。相手との長い付合いで大きな利益を得る。
【四月の運勢】
吉方 丙午丁
自分の都合だけで動かないこと。気遣いは大切だが、気疲れで体調を崩さないように。欲は出さず現状維持で上出来と思え。
【五月の運勢】
吉方 丑艮寅・未坤申
不安を感じたら神社仏閣で良い気を浴びれば見通しが立つ。対人面は相手の気持ちを考えて行動を高価な物品購入は先送り。
【六月の運勢】
吉方 丑艮寅・丙午丁・未坤申
好きなことをする時間を作ってストレスを発散。上手に羽を伸ばして心身共に健康に過ごせ。お金は派手に使わないこと。
【七月の運勢】
吉方 丙午丁
運気が低下する大凶月。何事も軽率な行動は慎んで品行方正を心掛けよ。身内が相手でもお金に関する話はしないように。
【八月の運勢】
吉方 なし
熱気と共に凶運が吹き飛び、晴れ晴れとした気分に。実力を発揮して目的を成就させよ。人間関係では悪縁を断ち切れる。
【九月の運勢】
吉方 未坤申
不安は家族や友人に相談すれは打開策が見つかる。たまには人に甘える事も必要に。体調を崩さぬよう健康管理を怠らずに。
【十月の運勢】
吉方 なし
努力の甲斐があって良い兆しが見えてくる。無駄遣いがなくなり家計に余裕ができる。年末年始に向け使えるお金を増やせ。
【十一月の運勢】
吉方 なし
苦手を克服する強さが身に付く。新たな可能性を見出し、問題を打開できる。日常は多忙だが、心身ともに元気に過ごせる。
【十二月の運勢】
吉方 丑艮寅・丙丁
有言実行で信頼を得られて、良い縁に恵まれる。前向きな姿勢にはプラス思考の人が集まる。新年に向け環境を持続させよ。

閉じる

本年は艮宮に在位し、運勢は変動運となります。

大正十年辛酉生 百三歳
昭和五年庚午生 九四歳
昭和十四年己卯生 八五歳
昭和二三年戊子生 七六歳
昭和三二年丁酉生 六七歳
昭和四一年丙午生 五八歳
昭和五十年乙卯生 四九歳
昭和五九年甲子生 四〇歳
平成五年癸酉生 三一歳
平成十四年壬午生 二二歳
平成二三年辛卯生 十三歳
令和二年庚子生 四歳
(右の年齢は数え年)
適業

タレント、司会者、弁護士、医師、金融業、食品販売、銀行業。

吉方

甲卯乙・丙午丁・庚辛

凶方

壬子癸・丑艮寅・辰巽巳・未坤申・酉・戌乾亥

相性

大吉…二黒・五黄・八白。
吉…一白。
小吉…六白・七赤。
凶…三碧・四緑。
大凶…九紫。

動く事で凶災を強めてしまうので、現状維持で何事も計画までにしましょう。人間関係では、意図せず余計な一言を言う事があります。思った事はすぐに口にせず間を置いて話しましょう。仕事面では、転勤や移動の話は自分にとってプラスならば受けても運気は下がりません。しかし、職権の乱用であれば断りましょう。金銭面では、一獲千金を狙いたい気持ちが出てきますが、堅実に資産を増やした方が無難です。健康面では、肩こりが原因の頭痛や腰痛、関節痛に注意してください。
建築建墓、増改築、開業、移転、事業継承は凶。


【一月の運勢】
吉方 坤・戌乾亥
新たなスタートで発展を呼び込む。計画を立て、普段より高い目標を掲げよ。積極的に行動する事で幸運への道が開かれる。
【二月の運勢】
吉方 甲卯乙・庚辛
努力が実を結ぶ大吉月。人間関係では活動範囲を広げれば、良い影響を与えてくれる人に出会える。積極的になり自信がつく。
【三月の運勢】
吉方 丙午丁
どんなことがあっても自分の信念や主張は変えないこと。自分にも相手にも優しくあれ。心に余裕を持てる自然体が肝要。
【四月の運勢】
吉方 丙午丁・庚辛
足元をしっかり固めて良い時期を待つこと。金銭面は、大きな損失が懸念される。社会の動向を見たほうが賢明となる。
【五月の運勢】
吉方 なし
持ち前の根性とやる気で幸運を引き寄せる。仕事面や金銭面では経費はかかるが、目先の利益より将来な利益を考えよ。
【六月の運勢】
吉方 甲卯乙・丙午丁・庚辛
やること成すこと裏目に。何事も失敗を恐れず成長の過程と思う事が肝要。親しい仲でもお金の貸し借りはトラブルの原因に。
【七月の運勢】
吉方 なし
明るい未来が見えてくる。すぐに行動することで、良い出会いや仕事で良い結果を残せる。金銭面では固定費を見直すこと。
【八月の運勢】
吉方 なし
健康運が下して熱中症や食中毒が心配される。同じミスを起こさないように注意を。出費がかさむので節約方法を考えよ。
【九月の運勢】
吉方 甲乙
やりたかったことを始めるのに良い月。長く続ける事で大きく成長できる。人間関係では、ストレスを感じないで過ごせる。
【十月の運勢】
吉方 なし
次々にアイデアが思いついて生活も豊かになり、常識的な判断できて信用得られる。気持ちも若返り、元気に過ごせ る。
【十一月の運勢】
吉方 甲卯乙・庚辛
不用意な発言は人間関係を悪化させる。仕事やプライベートでは話し上手より聞き上手に。免疫力を高める生活を考えよ。
【十二月の運勢】
吉方 丙丁
何事も無理は禁物。一人で背負わず、少し荷物を下ろすこと。大掃除は早めに始めれば運気が上がり福の神が早く訪れる。

閉じる

本年は離宮に在位し、運勢は光華運となります。

大正九年庚申生 百四歳
昭和四年己巳生 九五歳
昭和十三年戊寅生 八六歳
昭和二二年丁亥生 七七歳
昭和三一年丙申生 六八歳
昭和四十年乙巳生 五九歳
昭和四九年甲寅生 五〇歳
昭和五八年癸亥生 四一歳
平成四年壬申生 三二歳
平成十三年辛巳生 二三歳
平成二二年庚寅生 一四歳
平成三一年己亥生 五歳
(右の年齢は数え年)
適業

政治家、農業、庭師、金物商、医師、教育者。

吉方

丑艮寅・甲卯乙・庚辛

凶方

壬子癸・辰巽巳・丙午丁・未坤申・酉・戌乾亥

相性

大吉…九紫。
吉…六白・七赤。
小吉…二黒・五黄・八白。
凶…一白。
大凶…三碧・四緑。

活躍できる年になり、今までのことが認められ高い評価を得られます。人間関係では、なんでも話し合える人に出会える年です。なお、悪縁を断ち切るには今年がチャンスです。仕事面では、目的を成就させて確固たる地位を手に入れる事ができます。また、勘も冴えるので良いアイデアや企画を思いつくでしょう。金銭面では、しっかりした経済観念で確実に財産を増やせる運勢です。健康面では、ストレスをうまく発散できますが、高血圧の人は原因を見極めて生活習慣の見直しをしましょう。
建築建墓、増改築、開業、移転、結婚は吉。


【一月の運勢】
吉方 庚酉辛
新年から願いが叶えられ大吉月。人が多く訪れる場所で良い出会いが期待できる。健康面もストレスなく元気に過ごせる。
【二月の運勢】
吉方 甲卯乙
思ったように物事が進まず後手に回る。先手を打つためには確かな情報を得て行動すること。相手との融和を図るように。
【三月の運勢】
吉方 なし
もう少しで高嶺の花に届く大吉月。途中で諦めずに攻めよ。自分磨きに力を注げ。精神的に心から感謝でき気持ちが豊かに。
【四月の運勢】
吉方 丑艮寅
収穫の時期を迎える。会食の場では、気持ちが通じる人と出会える。ストレス解消や趣味で出費がかさむが大きな収穫に。
【五月の運勢】
吉方 庚辛
生活を見直し貯蓄を増やすためにも、財布の紐は締めること。関節や筋肉に痛みを感じやすいので、栄養と運動で健康な体に。
【六月の運勢】
吉方 丑艮寅・甲卯乙・庚辛
先見の明が働いて、一手で二つの成果を得られる月。自分に悪影響を与えそうな人間が離れて、気分も良く明るく過ごせる。
【七月の運勢】
吉方 艮寅
十分な睡眠がとれず体調を崩しやすい。冷房の温度は下げ過ぎないこと。陰口は気にせず大切な人と良好な関係を築くこと。
【八月の運勢】
吉方 甲卯乙
両親や家族の将来の話題には触れないこと。買い物は値段より品質を考えて。仕事で気分が乗らない時は、できる作業から。
【九月の運勢】
吉方 なし
感情や行動がコントロールできなくなる。新しい挑戦は慎重に始めよ。先走ってトラブルにならないよう、焦らずに待て。
【十月の運勢】
吉方 甲卯乙・庚辛
通信機器を活用して介護や医療、防災状況などを役立てること。不慣れな方は、パソコン教室やスマホ教室で勉強すること。
【十一月の運勢】
吉方 甲卯乙
背伸びしないで平凡の良さを知る。ストレスが激減して健康に過ごせる。八方美人的な言動は控えて喜怒哀楽を出すこと。
【十二月の運勢】
吉方 なし
一年の締めくくりは大吉月となる。パワー全開で目的に挑み、成功したら協力者に感謝を伝えること。金銭的にも恵まれる。

閉じる

本年は坎宮に在位し、運勢は低迷運となります。

大正八年己未生 百五歳
昭和三年戊辰生 九六歳
昭和十二年丁丑生 八七歳
昭和二一年丙戌生 七八歳
昭和三十年乙未生 六九歳
昭和三九年甲辰生 六〇歳
昭和四八年癸丑生 五一歳
昭和五七年壬戌生 四二歳
平成三年辛未生 三三歳
平成十二年庚辰生 二四歳
平成二一年己丑生 一五歳
平成三〇年戊戌生 六歳
(右の年齢は数え年)
適業

司法関係、記者、広告業、俳優、文学・音楽・芸術分野。

吉方

甲卯乙

凶方

壬子癸・丑艮寅・辰巽巳・丙午丁・未坤申・庚酉辛・戌乾亥

相性

大吉…三碧・四緑。
吉…二黒・五黄・八白。
小吉…九紫。
凶…六白、七赤。
大凶…一白。

判断力や決断力の低下による失敗や家族や友人のトラブルに巻き込まれる低迷年です。常に努力を惜しまず上を目指していても、障害が多く前に進む事は至難の業です。人間関係では、異性とのトラブルや夫婦間でのもめ事が心配されます。仕事面では、イライラしやすく八つ当たりしやすいので、迷惑をかけない解決法を見つけておきましょう。金銭面では、収入を増やす事よりも、現状を守る事に専念してください。健康面では、過度の飲酒は控えて、目の病気にも注意しましょう。建築建墓、増改築、開業、移転、投資、結婚は凶。


【一月の運勢】
吉方 丑艮寅・辰巽巳
一日も早く今年の目標や計画を立てる事が肝要。何事も焦らず自分の道を着実に進むこと。生活習慣を見直す必要がある。
【二月の運勢】
吉方 なし
天が味方して日常が明るくなるので、正しい行いを心掛けよ。目的意識を持つと効率が上がる。人に必要とされ充実感得る。
【三月の運勢】
吉方 なし
何事も忍耐が必要とされる。気が合わない人とは関わらないこと。お金の貸し借りは注意。派手さより地味さが開運の鍵。
【四月の運勢】
吉方 甲卯乙
現状を変えようとしても思うようには進展しない。生活に変化を与えて難を乗り越えよ。自分の言葉や行動に責任を持つこと。
【五月の運勢】
吉方 甲卯乙
精進を重ね高みを目指せ。気持ちも明るく華やかになり周囲から注目される。太陽の光で体力気力共に充電されて気分上々に。
【六月の運勢】
吉方 甲卯乙
先月の勢いから一転して運気が急降下。何事も避けらるものは避けて平穏無事に。今すぐ必要でない物は購入しないこと。
【七月の運勢】
吉方 なし
運勢が安定してくる。相手の立場で物事を見て本質を見定める事で、円滑な関係が築ける。外働きは小まめに水分を摂取。
【八月の運勢】
吉方 なし
まいた種が芽吹き発展に向かう。仕事が忙しくても手順よく進められる。金運も上がるが、出費が多いので家計を考え行動。
【九月の運勢】
吉方 甲乙
力を発揮し成功への道を進め。趣味や習い事で人生観が変わる出会いがある。話し相手や外出が増えて心の不調が防げる。
【十月の運勢】
吉方 なし
一歩引いた目線で見ると解決の糸口が見つかる。仕事や人間関係では、当たり前と思わないで感謝できれば良い気が巡る。
【十一月の運勢】
吉方 なし
生気に満ちて健康的に過ごせる。年末年始に備え余力を残しておくこと。活動意欲が出てフットワーク軽く進められる。
【十二月の運勢】
吉方 なし
安価なストレス発散法で元気に新年を迎えよ。身なりを整えていれば良い仕事が巡ってくる。高齢者を狙う催眠商法に用心。

閉じる